当医院について

患者さまの権利

当院職員は、患者さまとの信頼関係のもと、患者さまの自立性を尊重し、当院で受ける治療や検査などの診療行為に関して、患者さま自ら判断し決定出来るように支援します。そのためには、患者さまと医療従事者である当院職員が、お互いの信頼関係に基づきよりよい医療を積み上げていくことが大切だと考えます。

患者さまの権利

良質な医療を受ける権利

患者さまは良質かつ適切な医療を、公正に受ける権利を持っています。
どんな病気であっても、社会的な地位や国籍、宗教などで差別されることなく、適切な医学水準に基づいた、安全かつ効果的な医療を受ける権利を持っています。

選択する権利

患者さまはどのような検査や治療を受ける場合においても、担当の医師、病院を自由に選択する権利を持っています。またどのような診療の段階においても、他の医師の意見(セカンドオピニオン)を求める権利を持っています。

治療法を決定する権利

1. 患者さまは治療に関して十分な説明と情報提供を受けたうえで、納得の上で決定あるいは拒否する権利を持っています。
2. 患者さまが意識不明かその他の理由で意思を表明できない場合は、法律上の権限を有する代理人から、可能な限りインフォームド・コンセントを得なければならない。

尊厳が守られる権利

患者さまは常に人格や価値観が尊重され、人としての尊厳が守られる権利を持っています。

診療について知る権利

患者さまは自分の診療記録の開示を含め、自分の診療情報に関して十分な説明を受ける権利を持っています。また逆に、知りたくない情報を知らされない権利も持っています。

プライバシーが守られる権利

患者さまは治療の過程で得られた自分の個人情報やプライバシーは、厳格に保護される権利を持っています。

教育を受ける権利

患者さまは病気の状況、検査及び治療の方法、今後の見通しなどについて理解しやすい言葉で十分な説明と情報提供を受ける権利を持っています。また、自己責任も含めた疾患の予防や早期発見の方法に関する情報等の健康教育を受ける権利も持っています。

患者さまへのお願い

情報を提供してください

安全で納得できる医療を受けていただくために、既往歴やアレルギーの有無など、患者さまの健康に関する情報をお伝えください。

診療に協力してください

全ての患者さまが適切な環境で治療に専念できるように、社会的ルールや病院の規則に従い、職員の指示に従ってください。

治療費をお支払いください

適切な医療を継続して受けていただくために、受けた医療に対しての治療費をお支払いください。

迷惑行為はおやめください

他の患者さまや職員に対して、暴言や暴力などの迷惑行為はおやめください。暴言や暴力行為などにより診療が妨げられた場合には、警察に連絡することがあります。

診療時間・休診日 交通アクセス お電話